決勝戦はDAZNをはじめ8つのオンラインメディアプラットフォームでライブ配信され、のべ90万人が視聴、eスポーツへの関心の高さが窺えた。▶ サッカー×ゲーム▶ サッカー×音楽予選ラウンドを勝ち抜いた10人とJ1クラブ推薦選手5人の計15人による決勝ラウンドを戦い、初代王者には浦和レッズのかーる選手が輝いた。出場した選手のうち1名がロンドンで開催されたFIFA eWorld Cup 2018に出場した。eスポーツは、ボブ選手のように国籍や地域を超えたり、年齢、性別、障がい有無を超えて一緒にプレーできる魅力がある。また、リアルでは難しいプレーもゲームの中で展開され、一味違う創造性豊かなプレーを楽しむことができる。今後も積極的なスポーツフィールドの拡大を通じて、スポーツの多様な価値への気づきを増やし、多くの方がスポーツにアクセスしやすくなる環境を整えていきたい。その国の成熟度はそこに根付く文化に触れればわかると言われる。5月14日、Jリーグ開幕25周年を記念して、音楽とサッカーのコラボレーションイベント「J.LEAGUE 25th Anniversary LIVE」(企画制作:J-WAVE)を開催した。このイベントは、大のサッカー好きでも知られるHIP HOPソロアーティストのKREVAをはじめ、BRADIO、Little Glee Monsterの3組によるライブと、スペシャルゲストのジーコ氏(元日本代表監督/鹿島アントラーズOB)、中澤 佑二選手(横浜F・マリノス)、槙野 智章選手(浦和レッズ)を迎えたJリーグ25周年の軌跡とこれからを語るトークコーナーからなる、音楽とサッカーがコラボレーションしたエンターテインメントだ。イベントの模様はJリーグ公式「LINE LIVE」でライブ配信され25万人が視聴した。来場者は女性の来場が男性よりも6%多く、Jリーグへの関心が低かった来場者のうち70%から「スタジアムへ行ってみたい」「Jリーグを観てみたい」という声が寄せられ、今後はそうした声に応えるためにも新しい接点でつながる方へのスポーツの楽しみ方を提案していきたい。明治安田生命eJ.LEAGUEJリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」を通じて応募した方々の中から抽選で750組、1500人が招待された選手がプレーしたのは、JリーグオフィシャルパートナーであるEA SPORTS社製のEA SPORTS™FIFA 18シリーズサガン鳥栖のボブ選手はオランダ1部リーグのアヤックスのユースチームの元ゴールキーパー。クラブ間提携により移籍が実現し出場した。©J.LEAGUE©J.LEAGUE©J.LEAGUE©J.LEAGUEJ.LEAGUE 25th Anniversary LIVE6102MANAGEMENT STRATEGYFor Fan&Customer有識者インタビュー戦略の全体像施策
元のページ ../index.html#63