2018
62/94

2018明治安田生命Jリーグの開幕日を初の金曜日のナイターキックオフで開催し、金曜日にJリーグの試合を実施する「明治安田生命フライデーナイトJリーグ」をスタートした。明治安田生命J1リーグのうち15試合を金曜日に開催し、そのうち11試合を「フライデーナイトJリーグ powered by DAZN」として、DAZNの協力のもとクラブとの共同企画で、アーティストによるハーフタイムLIVEや、来場者への観戦に役立つグッズ配布、地元の名物の食べ放題企画など、スタジアムでお祭りのように楽しんでいただける様々な付帯イベントを実施し、スポーツのある豊かな金曜日のライフスタイルの提案を試みた。新たなファンとのつながりを開拓する誰もが楽しめるJリーグへ働き方や余暇の過ごし方が多様化するなか、スポーツの楽しみ方も多様化している。そうした潮流を捉え、Jリーグでは平日の観戦環境の提供や、音楽とのコラボレーション、バーチャルスポーツの楽しみ方など、25周年の節目の年に、新しいつながりを見据えた様々な企画を実施した。▶ 明治安田生命フライデーナイトJリーグ「フライデーナイトJリーグ powered by DAZN」の対象11試合のうち、半数以上の試合で、当該クラブの土日も含めた平均入場者を超える来場があった。新しいお客様との接点をつくるという目的がありながら、平日開催による入場者減というデメリットも想定していたが、通常の試合とは異なる様々なイベント・プロモーションの効果もあり、土日にも見劣りしない入場者となった。さらには10%以上のお客様が「生涯初めてJリーグを観戦した」という試合もあるなど、新しいお客様や、久しぶりに来場するお客様が多くみられる試合もあった。全体で見ると、まだまだ「多くの新しいお客様に関心を持っていただけた」というレベルには達していないが、若い層ほど金曜開催への関心が高いという調査結果が出るなど、兆しが見える施策になったと言える。こうした取り組みをヒントに、通常の試合でも「また来たい」と思っていただける働きかけを今後も重ねていきたい。▶ 狙いと成果「金J」を合言葉に、金曜日夜の新しい楽しみ方を伝えた。さまざまな会場で行われた100万円企画。ハーフタイムにサポーターと一緒に会場を盛り上げた。DAZN加入者はたこ焼きが食べ放題となるご当地企画。仕事帰りのファンのお腹を満たしてくれた。   6002MANAGEMENT STRATEGYFor Fan&Customer有識者インタビュー戦略の全体像施策

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る