Jリーグは、今年で満25歳。⦆ ⦆ ⦆ ⦆ ⦆ ⦆⦆地域とのつながりが少しずつ広がるなかで、私たちは、試合の日だけでなく日々のくらしの中でも、みなさんともっとコミュニケーションを取りたいと思うようになりました。⦆⦆子どもの部活やお稽古の発表の舞台があったらいいな。リタイア後も活躍できる場はないだろうか。シャッター通りとなった商店街をなんとかしたい。障がいを持つ人も、女性も、シニアも、外国人も、誰もが生きにくさを感じない社会にならないかな。⦆そんな色とりどりの想いをかかえ、日々を丁寧にくらしている人々。私たちはそんな人々の想いを、受け取れる存在でありたい。⦆私たちは、この節目の年に、これまで育んできたスポーツの価値と、自分たちのもっているリソースを世の中につかっていただこうと決意しました。⦆Jクラブと地域の接点である⦆年間18,000回のホームタウン活動を通じて、地域を、自分たちのくらしを、より豊かにしたいと願う、たくさんの人々に出逢うことができました。⦆そんな想いを持って活動している人、参加したい人にとって、Jリーグがより一層、関わりやすい場所にそして、関わった全ての人々が互いに高め合える舞台となるよう、環境を整えていきます。⦆「Jリーグ“が”地域社会のためにできること」だけでなく、「地域のみなさん“と”Jリーグ“で”社会のためにできること」が実現していけたら、どんな未来が待っているでしょうか?⦆そんな夢への一歩を、ともに踏み出せたらうれしいです。3902MANAGEMENT STRATEGYFor Community 有識者インタビュー施策戦略の全体像
元のページ ../index.html#41