2018/12(Vol.269)
3/10

3vol.269 26 Dec. 2018J1受賞のペトロヴィッチ監督に代わり、西野 朗前日本代表監督(右から2人目)から正賞の楯を受けた札幌の野々村芳和社長。左はJ2受賞の片野坂監督(大分)、右はJ3受賞の吉田監督(沼津)上は左から石原、加地、下は同じく坂田、土屋、羽生の各氏「この舞台にぜひ帰ってきたい」と述べた鬼木監督。右はプレゼンターを務めた村井チェアマン受賞の佐藤主審、山内副審ともFIFAクラブワールドカップで審判を務めるため欠席。代わってJリーグ理事でもある小川佳実日本サッカー協会審判委員長(左)が表彰を受けた厳しい優勝争いを制しての受賞に松本の反町監督は「感無量」Jリーグで活躍歴を持つ加藤久、ラモス瑠偉、中山雅史、川口能活の4氏(前列左から)もプレゼンターを務めた琉球の金監督は「3年間、いい経験をさせてもらった」ステージMCの平畠啓史さんのインタビューに答える大島2018JリーグYBCルヴァンカップに優勝した湘南ベルマーレの曺 貴裁監督は「チーム全員で(ここに)立てるのは優勝したチームだけ」と話した最優秀選手賞家長 昭博(川崎F、初)ベストイレブンGKチョン ソンリョン(川崎F、初)DF西 大伍(鹿島、②)エウシーニョ(川崎F、②)車屋 紳太郎(川崎F、②)谷口 彰悟(川崎F、初)MFチャナティップ(札幌、初)家長 昭博(川崎F、初)大島 僚太(川崎F、初)中村 憲剛(川崎F、⑧)FWジョー(名古屋、初)ファン ウィジョ(G大阪、初)得点王ジョー(名古屋、初)ベストヤングプレーヤー賞安部 裕葵(鹿島)フェアプレー賞高円宮杯★セレッソ大阪 初(フェアプレー賞〈J1〉での受賞は②)フェアプレー賞(J1)★サンフレッチェ広島⑧(フェアプレー賞高円宮杯⑦、フェアプレー特別賞②)★浦和レッズ③/V・ファーレン長崎初鹿島アントラーズ②/FC東京②(J2で①)ベガルタ仙台④(J2で②)/柏レイソル初川崎フロンターレ⑤ガンバ大阪⑥(フェアプレー賞高円宮杯②、J2で①)フェアプレー賞(J2)★大分トリニータ②(J3で①)アルビレックス新潟 初(J1で①)大宮アルディージャ初/東京ヴェルディ②ロアッソ熊本 初/カマタマーレ讃岐初FC岐阜 初/松本山雅FC④(J1で ①)ヴァンフォーレ甲府 初(J1で ①)フェアプレー賞(J3)★ブラウブリッツ秋田③/FC琉球 初アスルクラロ沼津②ギラヴァンツ北九州 初(J2で③)ザスパクサツ群馬 初(J2で②)/FC東京U-23 初Y.S.C.C.横浜③/ガイナーレ鳥取 初フェアプレー個人賞西川 周作(浦和、②)/秋元 陽太(湘南、②)澤田 崇(長崎、 初)優勝監督賞(J1)鬼木 達(川崎F、②)優勝監督賞(J2)【新設】反町 康治(松本)優勝監督賞(J3)【新設】金 鍾成(琉球)優秀監督賞(J1)ペトロヴィッチ(札幌、 初)優秀監督賞(J2)片野坂 知宏(大分、 初)優秀監督賞(J3)吉田 謙(沼津、 初)最優秀主審賞佐藤 隆治 初最優秀副審賞山内 宏志 初最優秀育成クラブ賞横浜F・マリノス 初最優秀ゴール賞大島 僚太(川崎F、 初)功労選手賞石原 克哉(甲府)/加地 亮(岡山)/坂田 大輔(福岡)土屋 征夫(京都)/羽生 直剛(千葉) ※所属は最終※フェアプレー賞は反則ポイントが少ない順、★は賞金授与対象※功労賞、功労審判員賞は今年度該当なし【2018Jリーグアウォーズ】受賞一覧(丸数字は受賞回数)優秀監督賞優勝監督賞(J1)最優秀主審賞 最優秀副審賞優勝監督賞(J2)優勝監督賞(J3)最優秀ゴール賞功労選手賞オープニングで印象的な「J’S THEME」を奏でる春畑さんキヤノンブースのオリジナルネイル体験には長蛇の列TEAM AS ONE募金では9万8845円の協力を頂いた来シーズンの公式試合球「コネクト19(CONEXT19)」も展示場内を回ってファン・サポーターと触れ合いながら会場を後にする選手たち横浜アリーナを埋めた数多くの関係者やファン・サポーターが1年間のドラマに思いをはせたコンコースではJリーグアウォーズの歴史を振り返る写真を展示Jリーグキングをはじめマスコットたちも正装で駆け付け、ファンの人気を集めていた

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る