2018/9(Vol.265)
2/8

2vol.265 13 Sep. 2018 準々決勝は、グループステージとプレーオフステージを勝ち抜いた横浜F・マリノス、湘南ベルマーレ、ヴァンフォーレ甲府、ガンバ大阪の4クラブに、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2018出場のためプライムステージからの参加となった鹿島アントラーズ、柏レイソル、川崎フロンターレ、セレッソ大阪の4クラブを合わせた計8クラブの争いとなった。 昨年のリーグカップウイナーであるC大阪はアウェイの第1戦で湘南に0-3と敗れたのが痛く、第2戦も2-2の引き分けで連覇の夢が消えた。湘南の曺 貴裁監督は「22年ぶりに次のステージに進出できたので、選手たちをたたえたい」と話した。 柏は甲府とアウェイの第1戦が2-2、ホームの第2戦が1-1と2引き分けも、アウェイゴール数で上回り、準決勝に進出。第2戦で貴重な同点ゴールを決めたMF瀬川祐輔は「僕もタイトルは取ったことがないし、そこは目指さないといけない」と優勝への意欲を示した。 横浜FMはG大阪に2戦2勝で、堂々の4強入り。アウェイの第1戦が4-0、ホームの第2戦が3-1といずれも快勝で、FW伊藤 翔は計4得点の大活躍を見せたものの、「次(の対戦相手)は鹿島だし、ここまで来たら楽な相手はない」と気を引き締めた。 その鹿島は川崎Fと対戦し、ホームの第1戦は1-1の引き分けに終わったが、味の素スタジアムで開催された第2戦はDF山本脩斗の2得点などで3-1の勝利。1勝1分で勝ち上がり、大岩 剛監督は「前半に良い形で2点取れたこと」を勝因に挙げた。 ホーム&アウェイの準決勝は、湘南 vs 柏、横浜FM vs 鹿島のカードで行われる。また、10月27日(土)に埼玉スタジアム2002で開催される決勝のキックオフ時刻が13時5分と決まった。 埼玉スタジアム2002での2018JリーグYBCルヴァンカップ決勝開催にあたり、村井 満Jリーグチェアマンが9月4日に埼玉県庁、さいたま市役所を表敬訪問した。村井チェアマンは上田清司県知事、清水勇人市長と懇談し、決勝開催に関してのさまざまな協力を依頼し、感謝を述べた。同スタジアムが決勝の舞台となるのは、2014年から5年連続となる。 また、同日には9月21日(金)~10月27日(土)の期間に行われる「2018JリーグYBCルヴァンカップ SAITAMA CITY クイズスタンプラリー Road to FINAL」が発表された。埼玉県、さいたま市も協力するイベントで、同市内の全ての小学校生徒約7万人にスタンプラリーの用紙を配布予定。同市内のスタンプラリー設置場所を探すクイズ、スタンプをそろえると参加できるプレゼント抽選会など、昨年にも増して楽しいコンテンツが用意されている。 準々決勝では、優勝クラブに授与されるJリーグYBCルヴァンカップ(スポンサー杯)のカップツアーを実施。9月5日には山梨中銀スタジアム、9日には三協フロンテア柏スタジアムで行われた。2018JリーグYBCルヴァンカップ 4強決定〈第1戦、湘南 vs C大阪〉 第1、2戦で得点し、湘南の準決勝進出に貢献したMF金子大毅(左から2人目)は20歳〈第2戦、柏 vs 甲府〉 FWクリスティアーノ(左)のシュートのこぼれ球を蹴り込み、柏の同点ゴールをマークした瀬川〈第2戦、横浜FM vs G大阪〉 横浜FMの伊藤(右)は今シーズンのルヴァンカップ通算得点を最多の8に伸ばした〈第2戦、川崎F vs 鹿島〉 鹿島は最多7度目の優勝へ前進。写真は左サイドバックながら2得点を決める活躍を見せた山本    ①0–3②2–2①2–2②1–1①4–0②3–1①1–1②1–3【決勝】10/27(土)13:05 埼玉【準決勝】①10/10(水)②10/14(日)【準々決勝】 ①9/5(水)②9/9(日) ACL:ACL出場POS:プレーオフステージ勝者2018 Jリーグ YBCルヴァンカップ プライムステージ※準々決勝・準決勝/第1戦はトーナメント表右側のチームのホームゲームとし、 第2 戦は左側のチームのホームゲームとする 決勝/トーナメント表左側のチームをホーム扱いとするC大阪(ACL)湘南(POS)柏(ACL)甲府(POS)鹿島(ACL)川崎F(ACL)G大阪(POS)横浜FM(POS)埼玉県庁で。村井チェアマン(中央)の左が上田知事さいたま市役所で。村井チェアマン(中央)の右が清水市長三協フロンテア柏スタジアムでのカップツアー。ルヴァンカップ(中央)の両側には柏が1999、2013年に獲得したJリーグヤマザキナビスコカップも展示ルヴァンカップ トピックス①三協F柏②BMWス①カシマ②ニッパツ湘南ベルマーレVS柏レイソル横浜F・マリノスVS鹿島アントラーズ準決勝は

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る