Jリーグ欧州スタジアム視察2014
45/63

Ⅳ‐1.1.FSVマインツ05 Jリーグ欧州スタジアム視察2014報告書 (2014年2月8日(土)~16日(日)) 44 4.試合観戦 今回、観戦するにあたりスカイボックスを用意いただいた。常時2名の女性スタッフが付き、ドリンクの用意やグラスや皿の片づけを行ってくれた。 試合前にパン類やサラダ等の軽食が提供され、ハーフタイムにはパスタや肉料理、デザート類が改めて用意されていた。 キックオフ直前にスタジアムDJがピッチに立ち、選手それぞれの近況を交えながらメンバー紹介を 行う。サポーターとのコール&レスポンスで場内も一層ヒートアップされる。また、スタジアムDJの「煽 り」は試合中も継続的に行われ、それにサポーター が呼応し、スタジアムを盛り上げていた。 試合結果は2-0でマインツ05が快勝したこともあり、試合終了2時間を経過してもなお、ラウンジや場外でお酒を飲みながらサッカー談義に興じている人達が多かった。 5.岡崎慎司選手コメント Q: コファス・アレナの感想 スタンドとピッチの距離感が近く、サポーターとの一体感をすごく感じる。安全面への配慮もされており、選手にとっても、サポーターにとっても、すごく良いスタジアムだと思う。 Q: ドイツに来て感じること スポーツでみんなが盛り上がっている印象がある。子供からおじいちゃんまで、サッカーやバスケットなど色々なスポーツを観たり、土日は自分でプレーしたりしている。また、それからビールを飲んだサービススタッフ マインツ05 シュトルーツ会長 場外にも飲食できる コーナーが設置され ている マインツ05サポーター 場内を盛り上げる スタジアムの名物 DJハフナー氏 ハーフタイムには 温かい料理も 試合前の軽食。 プレッツェルも並ぶ

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る