ホームタウン・イレブンミリオン欧州研修2009報告書
37/73

Ⅳ‐2.プレストンNE Jリーグ ホームタウン・イレブンミリオン 欧州研修報告(2009年1月) 36 チーム/クラブ概要 【リーグ】 Coca-Cola Championship (2部)/England 【創設】 1881年 【ホームタウン】 プレストン (人口:129,642人) 【スタジアム】 Deepdale (22,225人収容) 【平均観客数】 2008:12,647人 【当日観客数】 15,692人 【タイトル】 リーグ戦 2回 1888~1889、1889~1890 FAカップ2回 1888~1889、1937~1938 1. クラブ訪問 (1)歴史 イングランド北部の港町リバプールにほど近いプレストン。 1863年、町に“ノースエンド・クリケット・クラブ”が創設される。クラブでは、当初クリケットとラグビーを行なっていたが、1879年からはサッカーもプレーされるようになる。 そして、1881年。クラブは方針を転換。サッカーをメインの競技として扱うことを決め、ウィリアム・サドル監督が当時全盛を誇ったブラックバーンのライバルとなるべく強化に乗り出す。 パスゲームに長けたスコットランドから多くの選手を獲得し、チームの骨格を固める一方、自らはFA(サッカー協会)に対してプロ化を主張。全国規模のフットボール・リーグ実現に尽力するなど、サッカー界のあり方を大きく変える先導役となって行った。1888年にスタートしたフットボール・リーグに最初から参加した12クラブのうちの一つ。またフットボール・リーグの最初の2シーズンを連覇した古豪である。特に1888-1889シーズンは無敗優勝(10勝1分)、さらに同年のFAカップにも優勝して、初のダブル(2冠)を達成したクラブとなった。1938年のFAカップ優勝を最後に主要タイトルからは遠ざかっている。また、リーグ初代王者に敬意を表し、ナショナル・フットボール・ミュージアムがここに併設されている。愛称は、真っ白なユニフォームからリリーホワイツ(白ゆり)。マンチェスターUに所属した新旧の大スター、サー・ボビー・チャールトンやデイビッド・ベッカムも、純白のユニフォームに袖を通した経験を持つ。また、サー・ボビー・チャールトン在籍時には、Jリーグの広島、神戸で監督として指揮をとったスチュワート・バクスターも在籍していた。 サッカー発祥の地として世界でも最古の歴史を持つイングランドにおいても、過去、無敗で優勝を果たした例は、ただ一度しかない。それが、1888-89年のプレストン・ノース・エンドFC(プレストンNE)。フットボール・リーグがスタートしたこの年、その後1世紀以上も破られることのない偉業を成し遂げて初代チャンピオンに輝いたのが、このクラブである。 (2)コミュニティ活動 プレストンには1970年代からアジア系(特にインド)の移民が多く、その人たちにサッカーの文化が根付いていなかったので、アジア系のコミュニティには特に積極的に出向き、チケットを渡すなど、サⅣ.イングランド 2. プレストン・ノース・エンド (Preston North End) 2009年1月16日(金)訪問、17日(土)観戦 須藤 伸樹(浦和)、鷹野 智裕(甲府)、平岩 裕治(徳島)

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る