ホームタウン・イレブンミリオン欧州研修2009報告書
29/73

Ⅲ‐3.スポルティング Jリーグ ホームタウン・イレブンミリオン 欧州研修報告(2009年1月) 28 下記の写真のとおり、スタジアムには4つの大きな柱があり、柱の近くに設置できる広告料は4つ合計250万€/年(3億円/年)であり、クラブの収入となる。 (2)座席区分と入場料金(1€=120円) スタンド1F部分ソシオ一般TMNの中央寄り20ユーロ30ユーロCGDの中央寄り20ユーロ30ユーロTMNのサイド15ユーロ25ユーロCGDのサイド15ユーロ25ユーロEDP10ユーロ20ユーロSAGRES10ユーロ20ユーロ見にくい席5ユーロ10ユーロ若者/シニア5ユーロ10ユーロスタンド2F部分ソシオ一般TMNの中央寄り15ユーロ25ユーロCGDの中央寄り15ユーロ25ユーロTMNのサイド10ユーロ20ユーロCGDのサイド10ユーロ20ユーロEDP8ユーロ15ユーロSAGRES8ユーロ15ユーロ※3歳以下のお子様入場禁止※4歳~6歳のお子様無料※「若者チケット」は、7歳~17歳 入場ゲートは、ターンテーブル式で入場券に記載されているバーコードを読み取る方式だ。 今シーズン、ホームスタジアムで開催される試合数は約30試合だが、そのうちリーグ戦で使用するのは15試合のみ。それ以外は、カップ戦やチャンピオンズリーグであり、いかにリーグ戦以外の試合が多いかがわかる。従って、現在ポルトガルでもリーグ戦を3ラウンド制(現在のJ2リーグと同じ)にしてはどうか、という議論も起きているとのこと。 ちなみに、ホームチームサポーターは南側スタンドで応援するが、これは北がFCポルトの方角という理由らしく、ここにも大きなライバル心がみえる。 (3)企業向けBOX席 企業向けBOX席は、東西のスタンド中央にそれぞれ2列あり、購入した企業の看板を設置している。 ・大部屋 15万€/年(1,800万円/年) ・小部屋(6人部屋) 6,000€/年(72万円/年) (4)シーズンシート 52,000席のスタジアム収容人数に対して、シーズンシートホルダーは、27,000席である。 シーズンシート料金は、メインスタンド1F(ソシオのみの購入権利があり、完売ではない)が400€(4.8万円)。スタンド2F席が、ソシオ120€(1.44万円)/ソシオ以外200€(2.4万円)である。 驚いたのは、“20年間シート”という商品があり、リーグ戦17試合とチャンピオンズリーグ3試合が見られる。“20年間シート”を確保する権利料だけで2,500€/年(30万円/年)+チケット代300€/年(3.6万円/年)が必要であるが、現在5,700席が販売済であり、座席には購入者(ソシオ)のネームが貼られている。

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る