ホームタウン・イレブンミリオン欧州研修2009報告書
25/73

Ⅲ‐2.ベンフィカ・リスボン Jリーグ ホームタウン・イレブンミリオン 欧州研修報告(2009年1月) 24 たり、クラブショップ、プール利用、クラブが提携する約1,000社の企業が販売するものや、経営店舗での飲食などについて特典が受けられる。 2005年からは、ソシオキットの販売を開始、6ヶ月会費込みで25ユーロ(3,000円)、会費を自動引落しにすると2試合の観戦チケットがプレゼントされる。これにより、会員の80%が自動引落しへ変更した。 ちなみに、クラブ訪問時に対応して頂いたクラブスタッフ2名は、一人が30年、もう一人が26年間ベンフィカのソシオ会員であり、会員であることに誇りを持っていると語っていた。家族代々で出生前からソシオ会員登録することが多く、ポルトガルではソシオ会員年数が長いほど名誉なことで「最大で最高の情熱」と言われていた。 また、「クラブの最大の目標は、利益を追求することではなく、リーグチャンピオンになることだ」と強く付け加えていた。 (2)チケット チケットは、ソシオ会員と一般で料金が異なる。ソシオ会員が一般よりも10~20ユーロ(1,200~2,400円)割安で購入できる。年間のチケット収入は2,000万ユーロ(24億円)。 チケットはオンラインで購入することが可能。試合当日、会場でも当日券を販売している。 また、大手銀行との提携により「ベンフィカカード」(クレジット機能付)を発行。初年度の会費は無料で、以降12ユーロ(1,440円)の会費にて、チケット割引、招待券(1枚)、誕生日プレゼント、特別クジ購入(当選額10,000ユーロ(120万円))をはじめ様々な特典を受けられる。 チケットセールスという点においては、レディース割引や土曜日開催のカップ戦をファミリーで観戦してもらうための施策を実施している。 3. 試合観戦 試合日時:2009年1月14日(水)19:30キックオフ 大会名:ポルトガルリーグカップ(Carlsberg Cup) 会場:ダ・ルス(Estadio da Luz) 対戦カード(結果): ベンフィカ 4-1 オルハネンセ(2部) 入場者数:10,369人 最寄りの地下鉄の駅周辺には、数多くの露店が並び、お土産品とともにベンフィカグッズが売られていた。 クラブが正式に許可を出しているかは確認出来なかったが、品数はかなりのものだった。 露店を抜けて10分程歩きスタジアムに到着。開門前の為スタジアム周辺に観客が溢れ、ショップやカフェにて時間を過ごしていた。ヨーロッパはキックオフ直前にスタジアムに入り、試合後はあっという間に退

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る