ホームタウン・イレブンミリオン欧州研修2009報告書
20/73

Ⅲ‐1.ベレネンセス Jリーグ ホームタウン・イレブンミリオン 欧州研修報告(2009年1月) 19 選手が6名描かれており、クラブの伝統をあらわしていた。 スタジアムの南側にテージョ川が流れており、スタジアムから一望できる。その景観をスタジアムの売りとしており、景観を壊さない為にスタジアムの南側には壁、屋根を作っていない。また、その南側のスタンドは収容人数に対して来場数に余裕もあるのに加え、テレビ中継などでも川を望む景観が映されることが多いため、観客を入れずにスポンサーバナーを常に掲出し、広告収入を得るよう工夫している。 (スタジアムの南側はテージョ川も望める景観) このスタジアムでは以前クィーンのコンサートやローマ法王の宗教イベントが開催されるなどサッカー以外のイベントでも利用されたこともあり、収入源のひとつであった。しかし、近年は近くに公共のドーム型ホールが建設された為、そちらにイベントが移ってしまい開催が少なくなってしまった。 (2)その他施設 総合プールは、50m、25m、2歳児用の3つのプールがある。エアーで膨らます屋根が掛かっており、一年中利用できるようになっている。夏場は屋根をしまって利用している。8月はクラブの使用がほとんどないため一般にも開放している。 (スタジアム周辺にある50mプール施設) 屋外ハンドボールコートは、当初コートのみで作られたが、徐々に外周フェンス、屋根と増築をしていき現在の形になった。 (屋外ハンドボールコート) 体育館は1683席の観客も備えており、各種スポーツのトレーニングや試合に使用されている。体育館の掲示板にはフットサルの公式戦の告知ポスターが貼られており、訪問時にもフットサルチームがトレーニングを行っていた。日本人選手も1名所属していた。 (体育館でフットサルチームが練習している様子)

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る