Ⅳ.アヤックス Jリーグ イレブンミリオンプロジェクト 欧州視察報告(2008年1月実施) 60 当初は世界陸上選手権の誘致を目指し陸上競技場を建設する計画を立てていたが、それに落選したため計画をサッカー用スタジアムに変更。太陽光電池パネルを使用した開閉式屋根を架設して、天気やイベントに応じて屋根を開閉したり、またサッカー以外のコンサートや展示会にも使用できるように設計されている。高速道路からそのまま入ることができる駐車場が1階。2階には食事などのできる場所があり、3階がグラウンドとなっている。同様に選手及び関係者がダイレクトにスタジアムに入れる動線となっている。 アヤックス・ミュージアム、アヤックスショップ、カフェなどが併設。スタジアム内での買い物は現金のやりとりはなく、電子決済の「アレナ・カード」を購入し、そのカードで買い物をする。10ユーロ(1,600円)・30ユーロ(4,800円)・50ユーロ(8,000円)の3種。会場で残金の返金も対応している。 スタジアムは民間施設であり、アヤックスやオランダ協会はアムステルダム・アレナのビジネスパートナー。スタジアムの係員、売店スタッフは、駐車場誘導員などは、アムステルダム・アレナが整えている。スタジアムの入場は、電子チェックでの入場となり、メンバーカードや紙チケットのバーコード認証となっている。
元のページ ../index.html#61